忍者ブログ
現在サイト死亡中。復活めざして
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/10/06(Sun) 15:46:40

080129.jpg


























 銀時的な意味で(でもフランシスは甘いものそう好きでもないらしい)
 アニメではこんなん着てました。ファーはアレですが下が念願の黒スラだったので個人的には嬉しいデキです。

 わたしはリーカーのわりに(だからこそ、と言うべきか)、アンジェリークを真面目に格好いいと思ってしまったら何か負けだと思っているのですが、最近いろいろ遍歴してきて悪食になったのか妙に皆かっこよく思えてしまっていて怖いです。編集のよさのせいだと思いたい。少なくともアンジェリークシリーズの男どもは、どのへんが、どうして、どういうふうにカッコいいのかということを自分で冷静に了解しないでは惚れたら負けと思います。

 フランシスは幸運にもスタッフになかなか好かれているほうらしく、ゲームしかやってない者から言わせてもらえば相当掘り下げられていましたね。フランシスファンはアニメ見るべきとさえ言える。(キモ作画全開だし)特にフランシスの闇の部分というか、まあもともと闇の塊だから闇の守護聖なんですが、『嫌な部分』『手強い部分』がよく描写されていたのがやはりわたしの収穫として一番大きいものでしたね。
 フランシスは他のキャラからの評判すこぶる悪いくせにゲーム中の他の要素ではたいしてその影が描かれておらず、そのせいで単なる感情失禁変態になってしまったのだと思うのですよ。レディ私のレディハァハァ。本当は彼も加地と同じでそこらへんすごく有意義に掘り下げられる、わたし的にはおいしいキャラなので、描いてもらえたのはすごく嬉しいですね。
 描き方としてはアニメとゲーム逆だったらよかったんじゃないのかとも思いますが。アニメはキャッチーな属性を、ゲームはより個人的なシナリオを大事にすべき。そのへんでアニメはチャーリー萌えで偏ってしまったんじゃないかな……。でも、ゲームはゲームだからこそエンジュの目でしか見えず、フランシスもフランシスの意識しか語らない、というシステム上の問題で掘り下げられなかったというのもありますけどね。

 フランシスは自分で自分の問題をわかっているようでいてちゃんと把握はしてないし、する気もいまいちないような性格だと思うんですよ。虚無的で。そのへんうちのハルに似てるというか、わたしを加地にハルにもっていった直線の延長線上にフランシスがいる感じですが。だから自分で自分のことよくわかってないし、アニメの視点をもって外から描くことはフランシスを描くのに適しているともいえます。
 アンジェがもっと、複数人での突っ込んだ絡み(なんというエロ)(ちがう)を実現する空気のゲームだったらもっとフランシスは違う輝きかたをしたと思うのですが。まあゲームではド変態でアニメでは信用のならない虚無でCDドラマではまたなんか別の面を、っていうのもフランシスらしくていいと思いますが。わたしはそういう奴が好きなのかなー。

 個人的にはフランシスのその嫌なとこ、好きです。ずっと保持していてほしいという意味ではありませんが。そこんとこが難しいというか自分の恐ろしいところで、なんというか、最近気付いたんですがネオロマって男の『イヤよイヤよも好きのうち』と並ぶ女の強力妄想『私なら彼を変えられるわ』を満足させるところが魅力の世界なんじゃないのかな……。
 男に同意してもらえない不毛な妄想はなるべく持ちたくない(というかわたしの中の男部分が迷惑がるので)主義なのでこの妄想の満足にも賭けていたくはないのですが、なかなか取り去れない、取り去りたくないところが男と女のジレンマというやつで、仕方がないと思うのですがわたしの場合それが自分の中でバチバチやっているから痛いんだよなー。
 でも複雑ですが、変わってしまわないフランシスも好きです。フランシスの『私は今、ゆっくりと変わりつつあります』というセリフが好きです。甘甘のアンジェの中でも特にポエミーなほど甘いフランシスが発するともっと辛口に聞こえるセリフです。変わらない部分もある、それはだめなところかもしれない、でもあなたを愛している、ということが、結局は愛で変わるとか変わらんとかのすべてなのだと思います。そしてそういう自分で自分をもどかしがるようなところが好きです。そこが魂の似通った部分だと思うのです。

PR
2008/02/02(Sat) 02:48:01
この記事にコメントする
NAME
TITLE
MAIL
URL
MESSAGE
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com