マウスでできるところまでやってみた、P4はこんな感じの色使いよー。
黄色というのは確かに田舎の斜陽感を出すのにもいい色ですね。すべてが黄ばんだようなくすんだ町並みに映し出されるゆたかで繊細な光の色もよう……。
P4に期待することのもうひとつの側面といえば、その田舎感なんですよね。ご存知のとおりわたしは田舎大好き人間ですので。地元より田舎(ぽい)が舞台になっているゲームなぞ、今までにぼくのなつやすみぐらいしか目にしたことがないから今からわくわくです。
田舎は人があったかいとか言いますけど田舎は田舎で人付き合いにそれなりの障害を抱えていますんでそのへんはメリットに感じないのですが、わたしはもともと他人にあまり興味がないのでOKです。田舎にいると、生きているって感じがします。人よりも自然や空気とコミュニケーションをとっているってことなのかな。
P3からP4になるにあたって追加された新要素のひとつに『天候』の概念がありますが、これもそういう空気とのコミュニケーションには欠かせない要素です。なんかそういう、天候というその地にいる人みんなに降り注ぐものを通してなら、人に優しくなれそうな気がする。人を豊かに感じられそうな気がする。
あ、あとPVを見ててまたみられた新要素ですが……、コミュシステムの変化、どうやら『メインメンバー全員がコミュ持ち』だけでなく『コミュイベントにボイス付き』!?剛毅のイケたメンのセリフに音声がついていたような気がします。
メインメンバー全員コミュ持ちは、料理の仕方によっては大歓迎です。何度も言っている『雨の杯』理論は、P3ではメインメンバーが『メイン物語に一丸となってあたるシステム的愚者コミュ』でありながら『女子コミュ』にもなってしまっていたあたりに不純なものを感じたというものですが、例えばメインメンバーが『メインメンバー』というシステム的なシナリオを推されず単なる『個人』として付き合えるのならばこのことはP3のときより気にならなくなるはず。
相変わらずコミュの独自性というものは薄れますが、ここで逆に『コミュメンバー全員半メイン化』という発想が生まれれば望むところ、という感じです。
メインメンバーコミュは陽介(森久保)が案の定魔術師であることが開発中画像からわかっています。今でこそ悪友チャラ少年=魔術師ですが、異聞録のころは魔術師アルカナがアヤセでしたよね。あれけっこう好きな設定でした。アヤセ好きです。(ムチだから)ともあれ陽介とても楽しみですね。もうわたしの脳内では主人公と陽介がカップリング成立しています。
コミュシステムの他にP3での足りないところが今回の新要素で埋められるのだとしたら、他に思いついたのが、『死神以降のシャドウ』です。前回(意図的にでも)作りこみが甘いかなと感じたのはそのあたりで、P3は『死』がテーマであるがゆえに『死神』のアルカナというキーを最後のアルカナ扱いにしていたんですよね。しかし主人公が扱えるペルソナやコミュには死神以降のアルカナが存在している。
これは綾時が語るような『死神』の絶対は説明不足で、世界にはその先が存在しうるというメタ的な希望ともとれるのですが、なんかねー。まあ1~12のシャドウが13死神のニュクスを作るというシナリオの制限上どうしようもないことではあるのですが、ペルソナがあるのにシャドウがないというのはどうにも変な感じではありませんか?コミュ的見方で見ると、死神以降のコミュは死神前のコミュよりやや扱いが小さいともいえる。
ほんでわたしは勝手に希望を含めた予想をしたのですが……、以下妄想。
今回のテーマ範囲は太陽、もしくは審判までの一般アルカナを含めた全カード!P3全体で描かれた13死神に暗示される死EDというものをふまえた、『あなた自身の場所』19太陽のED!というわけで前回の主人公のデフォペルソナがオルフェウスに始まり外部からニュクスの影響を受けてタナトスを授かりメサイアに至ったのに対し、今回はイザナギに始まり外部からなんかの影響を受けてイザナミだかツクヨミを授かりアマテラスに至るとかそんな感じだ!
まあイザナギイザナミアマテラス、のあたりのつながりはOKなんですけど問題はその出生理由ですな。アマテラスの姉ちゃんとツクヨミ兄ちゃんとスサノオぼっちゃんは、イザナギおやじが死んだ女房に会いに行ったはいいが大変なありさまだったもんでヒエーと無様に逃げ帰ってきたあげく、いやー大変な目に遭った、怖いから念入りに風呂入ったろ、などと失礼極まりない行動をしたときに生まれた神々なので、P3のオルフェウス→タナトス→メサイアというお綺麗なラインナップとは似て相当非なるもの。まあ同じじゃつまらんのですが。以上妄想おわり。
PR